この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
いま、日本の伝統や文化は国内だけでなく海外からも大きな注目を集めています。歌舞伎などの古典芸能や本格的な茶華道に通じていなくとも、無形文化遺産となった和食を愉しんだり、一服のお茶や一輪の花に心を癒されたり、書道を習いに行ったりする方も多いのではないでしょうか。
このようにわたしたちは今日も、伝統や文化の息づいた日本独特の美意識を生活のなかに感じることができます。
本展では、「和のかたち」と題して美術館で出会う日本の美をお楽しみいただきます。金銀に彩られた琳派の絵画、優美な古筆、日本の風土が育んだ漆工芸など、所蔵の日本画、日本洋画、書、工芸より日本の伝統や文化を感じさせる約60点の作品を選びだしました。2016年の新春を彩るにふさわしいさまざまな「和のかたち」をぜひご覧ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2016年1月2日(土)~2016年2月21日(日) |
---|---|
会場 |
メナード美術館
![]() |
住所 | 愛知県小牧市小牧五丁目250番地 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※但し1/11(月)は開館し、1/12(火)休館 |
観覧料 | 一般 900円 (700円) 高大生 600円 (500円) 小中生 300円 (250円) ※( )内は20名以上の団体料金
|
TEL | 0568-75-5787 |
URL | https://museum.menard.co.jp/ |
割引券 | http://museum.menard.co.jp/exhibition/coupon/index.html |
メナード美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

俵屋宗達《伊勢物語・墨田川図》17世紀(江戸時代初期)
紙本金地彩色 24.3×20.7 メナード美術館蔵

大場松魚《平文光彩箱》1986(昭和61)
漆工 22.4×14.4×11.9 メナード美術館蔵