現代版画の展開

和歌山県立近代美術館

  • 開催期間:2017年4月8日(土)~2017年6月25日(日)
  • クリップ数:2 件
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-2
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-3
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-4
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-5
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-6
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-7
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-8
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-9
横尾忠則《第6回東京国際版画ビエンナーレ展》 1968 オフセット、紙
恩地孝四郎《フォルム No.14 グロテスク(II)》1952 マルチブロック、紙
浜口陽三《パリの屋根》1956 カラーメゾチント、紙
木村秀樹《Pencil 2-2》1974 シルクスクリーン、紙
山本容子《To the park》1977 エッチング、紙
小枝繁昭《風の時 アイリス》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵
小枝繁昭《風の時 ガーベラ》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵
小枝繁昭《風の時 チューリップ》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵
小枝繁昭《風の時 紫陽花》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1
現代版画の展開 和歌山県立近代美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

版画の特質は何でしょう?

まず第一に挙げられるのは、間接性です。版を介し、ある面から別の面にイメージを転移させるという版画固有のメカニズムは、複数の工程を経ることによってしか出来ない表現思考を生み出します。また第二に挙げられるのは、複数性でしょう。オリジナルとコピー(原型と複製)という価値観から離れ、複数のオリジナルの制作が可能となります。このことは作者と鑑賞者の関係にも影響します。

1950年代以降、駒井哲郎、棟方志功、浜口陽三らの版画作品がサンパウロ・ビエンナーレなど海外の美術展で相次いで入賞し、版画は現代美術の重要なジャンルとして日本でもあらたに注目されるようになりました。1957年には東京国際版画ビエンナーレ展が始まり、戦後の日本で初めて国際的な美術選抜展が開催されます。1960年代には大衆消費社会を背景にポップ・アートが美術シーンを席巻し、引用・複製されたイメージの表現に版画が多く使われました。そして1970年代になると、コンセプチュアル・アートなど先鋭的な現代美術の作家たちが版画の特質を積極的に表現手法に取り入れます。またその頃から現代版画を専門とするギャラリーやコレクターが増え、版画工房が設立され、複数の版画雑誌が創刊されるなど、版画ブームと言われる社会現象まで起きました。

この展覧会では、そうした1950年代から70年代への展開を作品により回顧しつつ、和歌山県立近代美術館が1985年から5回にわたって開催した和歌山版画ビエンナーレ展に入賞した国内作家の作品を見直します。和歌山版画ビエンナーレ展の特長は、版画の複数性にこだわらずモノタイプの応募を認めたことと、大きさを無制限としたことにより、従来の版画の概念を拡大させる方向に舵を切ったことだったといえるでしょう。

技術革新により、版画の概念がますます急速に変化していく現在、その現代性はどこに向かっていくのでしょうか。あらためて問い直す機会にしたいと思います。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年4月8日(土)~2017年6月25日(日)
会場 和歌山県立近代美術館 Google Map
住所 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※ただし月曜日が祝休日の場合は翌平日休館
観覧料 一般 510円(410円)
大学生 300円(250円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生は無料
    ※毎月第4土曜日は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
TEL073-436-8690
URLhttp://www.momaw.jp/exhibit/48.php

和歌山県立近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

和歌山県立近代美術館 和歌山県立近代美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
和歌山県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

横尾忠則《第6回東京国際版画ビエンナーレ展》 1968 オフセット、紙

恩地孝四郎《フォルム No.14 グロテスク(II)》1952 マルチブロック、紙

浜口陽三《パリの屋根》1956 カラーメゾチント、紙

木村秀樹《Pencil 2-2》1974 シルクスクリーン、紙

山本容子《To the park》1977 エッチング、紙

小枝繁昭《風の時 アイリス》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵

小枝繁昭《風の時 ガーベラ》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵

小枝繁昭《風の時 チューリップ》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵

小枝繁昭《風の時 紫陽花》2003 ラムダプリント、紙 個人蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE