この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
近代日本画の巨匠・川端龍子を祖父にもち、日本美の正統を継ぐ岡信孝の展覧会。師・龍子より「富士は或る年齢に達するまでは描いてはいけない」と言われた画家が、「今描いておかねば時を失ってしまう」との思いで、83歳で取り組んだ富士の大作とその連作の屏風を中心に代表作を展示します。
Nobutaka Oka 1932~
神奈川県川崎市生まれ。祖父・川端龍子の勧めで玉川学園高校卒業後1950年、龍子主宰の青龍社研究所に入り、青龍社展に出品を始める。龍子の書生から始めて、1961年に青龍社社人となる。川崎・大蓮寺の天井画、長野・善光寺大本願の本誓殿渡り廊下の天井画、東京・芝の増上寺の襖絵・天井画等を制作。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年3月17日(金)~2017年6月14日(水)
|
---|---|
会場 | 箱根・芦ノ湖成川美術館 Google Map |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570番 |
時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 年中無休 |
観覧料 | 一般 1,500円(1,300円) 大学生・高校生 1,000円(800円) 中学生・小学生 500円(400円) 幼児 無料 ※( )内は団体(10名以上)
|
TEL | 0460-83-6828 |
URL | http://www.narukawamuseum.co.jp/exhibition/ongoing_2.html |
割引券 | http://www.narukawamuseum.co.jp/about/coupon.html |
箱根・芦ノ湖成川美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会