企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」

愛知県陶磁美術館

  • 開催期間:2017年4月15日(土)~2017年6月25日(日)
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-1
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-2
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-3
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-4
愛知県指定文化財 鬼面文鬼瓦 尾張国分寺跡出土 奈良時代 8世紀 妙興寺
鬼面「菊」影盛 初代鬼源(神谷春義) 昭和12年(1937) 個人蔵
金箔桐文鬼瓦 清須城跡出土 安土桃山時代(16世紀) 清須市教育委員会 
鉄釉三葉葵文胴板瓦 名古屋城三の丸遺跡御霊屋 江戸時代(18世紀) 名古屋市教育委員会
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-1
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-1
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-1
企画展「瓦万華鏡 ~社会、地域、心をつなぐ~」 愛知県陶磁美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

瓦は、飛鳥時代に朝鮮半島から仏教とともに伝わり、寺院、城郭、宿場町、民家、…私たちのくらしへと、人々や地域社会とかかわりながら様々に形や性格を変えて使われてきました。

また、我が国最大の生産を誇る三州瓦(さんしゅうがわら)について、その原動力の源をたどります。古代から現代までの建物の屋根を守り、飾られたやきもの“瓦”について、写真などの資料を交えながら、「時代を映し出す鏡」としての魅力に迫ります。

◆関連行事
イベントの詳細、申込等につきましては当館公式WEBサイトをご覧ください。
(1)記念講演会「愛知の古代・中世瓦の歴史と魅力」
(2)ワークショップ「三州瓦の“わざ”にふれる」
(3)街歩き「発見!東海道、有松の町並みと瓦」
(4)みんなも参加!「瓦のあるとっておきの風景」写真展

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年4月15日(土)~2017年6月25日(日)
会場 愛知県陶磁美術館 Google Map
住所 愛知県瀬戸市南山口町234番地
時間 9:30~16:30 (最終入場時間 16:00)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 600円(480円)
高校・大学生 500円(400円)
中学生以下無料
  • ※( )内は20名以上の団体料金です。
TEL0561-84-7474
URLhttps://www.pref.aichi.jp/touji/

愛知県陶磁美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

愛知県陶磁美術館 愛知県陶磁美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

愛知県指定文化財 鬼面文鬼瓦 尾張国分寺跡出土 奈良時代 8世紀 妙興寺

鬼面「菊」影盛 初代鬼源(神谷春義) 昭和12年(1937) 個人蔵

金箔桐文鬼瓦 清須城跡出土 安土桃山時代(16世紀) 清須市教育委員会 

鉄釉三葉葵文胴板瓦 名古屋城三の丸遺跡御霊屋 江戸時代(18世紀) 名古屋市教育委員会

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE