この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
熊本市現代美術館では、ギャラリーⅢにおける115回目の企画展として「3.11→4.14-16 アート・建築・デザインでつながる東北⇔熊本」展を開催します。
2016年4月14日、16日に熊本を襲った大地震から1年。熊本は少しずつ復興に向けた歩みを続けていますが、災害時において私たちを勇気づけてくれた活動の一つが、東北を中心とする東日本大震災での経験を元にした、アートや建築、デザインによる様々な復旧・復興活動です。
本展では、それらを介して、東北から熊本へともたらされたアイデアやつながりについて振り返り、その起点となった阪神・淡路、中越などへも思いをはせると同時に、再びこの世界のどこかで生まれうる「未来の被災地」に向けた発信を行います。
アートポリスの「みんなの家」、坂茂らによる「避難所用・紙の間仕切りシステム」、日比野克彦の「ハートマーク・ビューイング」、村上タカシの「宮城熊本 伝えるプロジェクト」、遠藤一郎「未来龍熊本大空凧」の5つのプロジェクトを軸に、東北等の災害時に生み出されたアートやデザインが、熊本でも新たなつながりを作り出す事例について紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年3月1日(水)〜2017年4月30日(日)
|
---|---|
会場 |
熊本市現代美術館
![]() |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 |
時間 |
10:00〜20:00
(最終入場時間 19:30)
|
休館日 |
火曜日 |
観覧料 | 入館無料
|
TEL | 096-278-7500 |
URL | https://www.camk.jp/ |
熊本市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
熊本県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

日比野克彦≪ハートマークビューイング≫

避難所用・紙の間仕切りシステム(PPS4)

くまもとアートポリス≪みんなの家≫

村上タカシ≪宮城熊本 伝えるアートプロジェクト≫