武井武雄展 幻想の世界へようこそ

郡山市立美術館

  • 開催期間:2025年4月19日(土)~2025年6月22日(日)
  • クリップ数:1 件
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-2
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-3
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-4
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-5
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-6
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-7
ふしぎな村 1967年
『コドモノクニ』創刊号1922年1月号
世界の童話 第3巻 表紙原画 1969年
鳥の連作 No.12 1974年
妖精伝記 1972年
ぺんぎんのおむかえ 1957年
どうぶつえん 1929年
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1
武井武雄展 幻想の世界へようこそ 郡山市立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

武井武雄(たけいたけお)を知っていますか?大正から昭和期にかけて活躍した、マルチ・アーティストです。

子どもにふさわしい芸術を求める意識が世に育まれる中、 武井武雄は、「子どものための芸術こそ、本物の芸術でなければならない」という熱い想いから「童画」というジャンルを発案しました。武井は子ども向け雑誌などの創造の場で「童画家」として 活躍する一方、版画家、デザイナー、玩具作家、教育者 など、類まれな才能を次々に発揮し、多彩な活動を 繰り広げました。武井の作品は、子どもたちの心に まっすぐ届き、私たちの心をそっとふるわせる 魅力にあふれています。

本展では、武井武雄の故郷・長野県岡谷市のイルフ童画館の協力を得て、童画や版画、本、玩具など貴重な作品約300点を紹介します。武井武雄の幻想の世界をおたのしみください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年4月19日(土)~2025年6月22日(日)
会場 郡山市立美術館 Google Map
住所 福島県郡山市安原町字大谷地130-2
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日、5月7日(水)振替休館
※5月5日(月・祝)は開館
観覧料 一般 800円(640円)
高大生•65歳以上 500円(400円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※企画展観覧料で常設展も観覧できます
    ※中学生以下の方、障がい者手帳をお持ちの方は無料
TEL024-956-2200
URLhttps://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/

郡山市立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

郡山市立美術館 郡山市立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福島県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

ふしぎな村 1967年

『コドモノクニ』創刊号1922年1月号

世界の童話 第3巻 表紙原画 1969年

鳥の連作 No.12 1974年

妖精伝記 1972年

ぺんぎんのおむかえ 1957年

どうぶつえん 1929年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE