EXHIBITION

佐野美術館 にて、今後開催予定の展覧会

心のふるさとが、ここに― 高橋まゆみ人形展

開催期間:

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

佐野美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

写真展 今森光彦の地球昆虫紀行

写真展 今森光彦の地球昆虫紀行

佐野美術館|静岡県開催中

会期:

昆虫の驚異的な姿を芸術性豊かに捉えた写真集『昆虫4億年の旅』で、第28回土門拳賞を受賞...

これまでに佐野美術館で開催された展覧会

江戸の「ぜいたく屋」―七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り

江戸の「ぜいたく屋」―七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

雛祭り全盛期となった江戸時代後期、精緻な蒔絵をほどこした極小雛道具が脚光をあびまし...

名刀ズラリ

名刀ズラリ

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

おなじみの名刀から蔵に眠っていた名刀まで。 「名刀」の言葉でどんな刀を連想しますか?国宝や重要文化財に指定された刀剣ですか? ...

はしもとみお展―時を刻むいきものたち―

はしもとみお展―時を刻むいきものたち―

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

はしもとみお(1980年生まれ)の作り出す動物たちの彫刻は、ぬくもりや息づかいまでも感...

岩合光昭写真展 PANTANAL パンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域

岩合光昭写真展 PANTANAL パンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

パンタナールに生まれ、 パンタナールに育ち、 パンタナールに還る。 南米大陸中央部に...

村上康成の世界展 うみ・やま・かわに抱かれて―絵本作家のワイルド・ライフ・アート―

村上康成の世界展 うみ・やま・かわに抱かれて―絵本作家のワイルド・ライフ・アート―

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

世代を超えて人気を集める自然派アーティス...

没後5年 いのちの鼓動を描く―日本画家・堀 文子

没後5年 いのちの鼓動を描く―日本画家・堀 文子

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

堀文子(ほりふみこ)は「花の画家」と呼ばれました。代表作《幻の花 ブルーポピー》は82...

「鹿児島睦 まいにち」展

「鹿児島睦 まいにち」展

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

“役に立たないもの、美しいと思わないものを、家に置いてはならない。” 100年以上前、イギリスの芸術家・思想家、ウィリアム・モリス...

ときめき 美人―培広庵コレクション名品展

ときめき 美人―培広庵コレクション名品展

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

美人画は日本独自の絵画分野として発展しました。源流は近世初期の風俗画といわれ、江戸...

日本刀の匠たち

日本刀の匠たち

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

日本刀を造る文化は、現代に脈々と受け継がれています。刀身(とうしん)をはじめ、刀身彫刻、研磨(けんま)、刀装具(とうそうぐ)、...

命宿るORIGAMI―吉澤章 創作折り紙の世界

命宿るORIGAMI―吉澤章 創作折り紙の世界

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

「まるで生きているかのよう」 創作折り紙作家・吉澤章(1911-2005)の作品はしばしばそ...

とびだせ!長谷川義史展

とびだせ!長谷川義史展

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

絵本作家・長谷川義史(はせがわよしふみ)氏の作品は、ほのぼのとした味わいとカラフルな色づかいが印象的です。絵本の中では、ユーモ...

写真展「オードリー・スタイル 飾らない生き方」

写真展「オードリー・スタイル 飾らない生き方」

佐野美術館|静岡県会期終了

会期:

1929年にベルギーで生まれたオードリー・ヘプバーン。ハリウッド映画「ローマの休日」の...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE