この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「古代エジプト美術館 渋谷」は日本唯一の古代エジプト専門美術館として、2009年東京・渋谷に開館しました。先王朝時代からローマ支配時代までを網羅した2000点以上にのぼるコレクションは、国内で質量ともに第一級の内容を誇り、古代エジプト文化の全貌をうかがい知ることができます。
本展では世界的に貴重な遺物であるミイラやミイラマスク、人型木棺、神殿の石柱、ツタンカーメンの指輪をはじめ、当時の生活様式がわかる化粧用容器や装飾品など約200点を展示します。あわせて、過去100年間学術調査がほとんどされてこなかったメイドゥム(マイドゥーム)・ピラミッドの最新調査(2022年)の様子も紹介します。古代エジプト人が築いた神々への信仰や国家、暮らし、死生観に触れることで、3000年にわたる巨大文明の歴史に迫る機会とします。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2025年7月11日(金)~2025年8月23日(土) |
---|---|
会場 |
山形美術館
![]() |
住所 | 山形県山形市大手町1-63 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 7月14日(月)、22日(火)、28日(月)、8月12日(火) |
観覧料 | 一般 1,600円(1,400円) 高大生 1,300円(1100円) 小中生 700円(500円)
|
TEL | 023-622-3090(代表) |
URL | http://www.yamagata-art-museum.or.jp/ |
山形美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
巡回展TRAVELING EXHIBITION
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

アテフ冠を被ったトト神像/末期王朝~プトレマイオス朝時代

ウラエウス厨子装飾/新王国時代・第18王朝

ホルスの4人の息子たちの護符とプタハ・ソカル・オシリス神のミイラ/末期王朝~プトレマイオス朝時代

トキを納めた櫃/末期王朝~プトレマイオス朝時代

王とアトゥム神のレリーフ/第3中間期・第22王朝

プトレマイオス2世フィラデルフィスの神殿の柱の基部/プトレマイオス朝時代

指輪/新王国時代

ウジャト(聖なる眼)を付けたビーズの首飾り/新王国~末期王朝時代

ミイラマスク/プトレマイオス朝時代