東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉

大分県立美術館(OPAM)

  • 開催期間:2017年2月10日(金)~2017年3月5日(日)
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-2
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-3
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-4
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-5
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-6
ウィリアム・ターナー 《『研鑽の書』:バーゼル》 1807年
歌川広重 《木曾街道六拾九次之内 須原》 天保後期頃
マックス・クリンガー 《『四つの風景』:夏の午後》 1883年
葛飾北斎 《冨嶽三十六景 五百らかん寺さゞゐどう》 1831-1834年
ウージェーヌ・イザベイ 《『Six Marines』:港内》 1833年
川瀬巴水 《別府乃朝》 1928年
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1
東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉 大分県立美術館(OPAM)-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

中世ヨーロッパで誕生した銅版画は、革新的な印刷技術として普及する一方、その表現の可能性を求めて、多くの画家たちがこの技法による作品を手がけました。

中でも精緻な描写で都市や自然の景観を実在感豊かに描き出した風景版画は人気を博し、世界中に伝播。江戸時代中期に日蘭交易を通じて日本に伝わると、東洋画にはない奥行感のある空間表現が驚きとともに受け入れられ、わが国の風景表現に新たな展開をもたらすとともに、浮世絵風景版画の誕生を促すことになりました。

本展は、当館のコレクションにより、銅版画による風景表現の多様性と技術の進歩を示した19世紀イギリスの風景画家ウィリアム・ターナーの『研鑽の書』全99点を一堂に展示するとともに、葛飾北斎や歌川広重の浮世絵から、橋口五葉、川瀬巴水、吉田博らの近代版画へと至るわが国における風景版画の展開を紹介。

東西の出会いを通して花開いた版画芸術の奥深い魅力に迫ります。

◆関連イベント
「東西風景版画の出会い ターナーから浮世絵、
近代版画までの珠玉」ギャラリー・トーク


開催日
2017年2月11日(土)、25日(土) 、3月3日(金)
時間
2017年2月11日(土)、25日(土) 13:30~14:30 / 3月3日(金) 18:30~19:30
会場
展覧会場(3階展示室B)

※参加費無料、要展覧会観覧券

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年2月10日(金)~2017年3月5日(日)
会場 大分県立美術館(OPAM) Google Map
展示室大分県立美術館 3階展示室B
住所 大分県大分市寿町2番1号
時間 10:00~19:00 (最終入場時間 18:30)
  • ※金曜日・土曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
休館日 月曜日 
※館内点検等による臨時休館を除く
観覧料 【当日券】
一般 300円
大学生・高校生 200円

【団体券】
一般 250円
大学生・高校生 150円
  • ※団体料金は20名以上
    ※中学生以下は無料
    ※大分県芸術文化友の会 びびKOTOBUKI無料(同伴者1名半額)、TAKASAGO無料、UME団体料金
    ※障がい者手帳等をご提示の方とその付添者(1名)は無料
    ※学生の方は入館の際、学生証をご提示ください
    ※本展及びコレクション展の観覧券をセットでお買い求めいただける場合は、それぞれ団体料金でご覧いただけます。
    ※コレクション展の半券で、本展を団体料金でご覧いただけます。また、本展の半券で、コレクション展を団体料金でご覧いただけます。
TEL097-533-4500
URLhttp://www.opam.jp/exhibitions/detail/179

大分県立美術館(OPAM)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

大分県立美術館(OPAM) 大分県立美術館(OPAM)

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大分県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

ウィリアム・ターナー 《『研鑽の書』:バーゼル》 1807年

歌川広重 《木曾街道六拾九次之内 須原》 天保後期頃

マックス・クリンガー 《『四つの風景』:夏の午後》 1883年

葛飾北斎 《冨嶽三十六景 五百らかん寺さゞゐどう》 1831-1834年

ウージェーヌ・イザベイ 《『Six Marines』:港内》 1833年

川瀬巴水 《別府乃朝》 1928年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE