屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ

泉屋博古館東京

  • 開催期間:2017年2月25日(土)~2017年5月7日(日)
  • クリップ数:6 件
  • 感想・評価:1 件
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-2
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-3
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-4
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-5
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-6
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-7
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-8
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-9
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-10
菊池容斎 《桜図》 江戸時代・弘化4年(1847) 泉屋博古館分館蔵 (前期展示・2/25~3/26)
《二条城行幸図屏風》 江戸時代・17世紀 泉屋博古館蔵(左隻)
《二条城行幸図屏風》 江戸時代・17世紀 泉屋博古館蔵(右隻)
伊年印 《四季草花図屏風》 江戸時代・17-18世紀 泉屋博古館蔵 (後期展示・3/30~5/7)(左隻)
伊年印 《四季草花図屏風》 江戸時代・17-18世紀 泉屋博古館蔵 (後期展示・3/30~5/7)(右隻)
酒井抱一《椿蒔絵棗付属書状》 江戸時代・19世紀 泉屋博古館分館蔵 (後期展示・3/30~5/7)
酒井抱一下絵・原羊遊斎作 《椿蒔絵棗》 江戸時代・19世紀 泉屋博古館分館蔵 (後期展示・3/30~5/7)
《丹波茶入 銘 山桜》 江戸時代・17世紀 泉屋博古館分館蔵
《紅葉呉器茶碗》 朝鮮時代・16世紀 泉屋博古館分館蔵
《黄天目茶碗 銘 鷰》 元時代・14世紀 泉屋博古館分館蔵
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1
屏風にあそぶ春のしつらえ ―茶道具とおもてなしのうつわ 泉屋博古館東京-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

春を彩る屏風の名品と、茶道具や新収蔵品のおもてなしのうつわをあわせて披露します。

本展では、江戸時代・寛永3年(1626)、将軍・徳川家光、その父秀忠の招きに応じ、後水尾天皇が京都・二条城に行幸する様子を描いた《二条城行幸図屏風》を展示します。行幸の道沿いでは見物する大勢の人々が描かれ、みな着飾り思い思いに過ごす情景は、京風俗の宝庫といえます。

前期では、《誰ヶ袖図屏風》(江戸時代・17世紀)や《扇面散・農村風俗図屏風》(江戸時代・17世紀)を、後期では《大原行幸図屏風》(桃山時代・16世紀)や俵屋宗達にはじまる俵屋工房制作の「伊年」印《四季草花図屏風》(江戸時代・17-18世紀)などと共に、華やかな春の世界が楽しめます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年2月25日(土)~2017年5月7日(日)
  • 《前期》2月25日(土)~3月26日(日)
    《後期》3月30日(木)~5月7日(日) 
会場 泉屋博古館東京 Google Map
住所 東京都港区六本木1丁目5番地1号
時間 11:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
※3/21、3/27-29(展示替のため)
※3/20は開館
観覧料 一般 800円(640円)
学生600円(480円)
中学生以下無料
  • ※( )内は20名以上の団体割引料金
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttp://www.sen-oku.or.jp/tokyo/

泉屋博古館東京の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

泉屋博古館東京 泉屋博古館東京

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

さくらがすごいです!!

今回、初の展示となる桜図がものすごいです!!細かい、そしてキレイ。
遠くから見ても近くまでよっても、とにかく引き込まれます!!
内覧会で拝見してヒトメボレしました!!絶対に見てほしいです。
前期のみの展示とのことですので早めにいくのがオススメです。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

菊池容斎 《桜図》 江戸時代・弘化4年(1847) 泉屋博古館分館蔵 (前期展示・2/25~3/26)

《二条城行幸図屏風》 江戸時代・17世紀 泉屋博古館蔵(左隻)

《二条城行幸図屏風》 江戸時代・17世紀 泉屋博古館蔵(右隻)

伊年印 《四季草花図屏風》 江戸時代・17-18世紀 泉屋博古館蔵 (後期展示・3/30~5/7)(左隻)

伊年印 《四季草花図屏風》 江戸時代・17-18世紀 泉屋博古館蔵 (後期展示・3/30~5/7)(右隻)

酒井抱一《椿蒔絵棗付属書状》 江戸時代・19世紀 泉屋博古館分館蔵 (後期展示・3/30~5/7)

酒井抱一下絵・原羊遊斎作 《椿蒔絵棗》 江戸時代・19世紀 泉屋博古館分館蔵 (後期展示・3/30~5/7)

《丹波茶入 銘 山桜》 江戸時代・17世紀 泉屋博古館分館蔵

《紅葉呉器茶碗》 朝鮮時代・16世紀 泉屋博古館分館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE