企画展「福岡道雄 静かな前衛」

さかい利晶の杜

  • 開催期間:2024年7月6日(土)~2024年9月1日(日)
  • クリップ数:1 件
企画展「福岡道雄 静かな前衛」 さかい利晶の杜-1
企画展「福岡道雄 静かな前衛」 さかい利晶の杜-2
企画展「福岡道雄 静かな前衛」 さかい利晶の杜-3
《ブラックバルーン》2002年 作家蔵 photo: 福永一夫
《何をしていいのか分からない・7月(額紫陽花)》1999年 ギャラリーヤマキファインアート寄託 photo: 福永一夫
企画展「福岡道雄 静かな前衛」 さかい利晶の杜-1
企画展「福岡道雄 静かな前衛」 さかい利晶の杜-1
企画展「福岡道雄 静かな前衛」 さかい利晶の杜-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

「先は見えているか?」と前衛であることを自身に問い続けた、堺出身の彫刻家・福岡道雄。2023年11月15日に87歳で逝去された福岡氏を偲び、堺市内では初めてとなる個展を開催します。

本展では、堺市及びその周辺にまつわる風景彫刻や、「何もすることがない」という60年代の問題意識が回帰した文字シリーズ等の作品を展示します。

「僕達は本当に怯えなくてもいいのでしょうか」という作家の言葉に代表される時代への危機感が、混沌とした2020年代を生きる私たちにも通底することを提示します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年7月6日(土)~2024年9月1日(日)
会場 さかい利晶の杜 Google Map
展示室2階企画展示室・「さかい待庵・無一庵」内
住所 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
時間 9:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 第3火曜日(会期中は7月16日、8月20日)
観覧料 大人 300円(240円)
高校生 200円(160円)
中学生以下 無料
  • ※( )は団体料金
    ※「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」の観覧券で観覧できます
    ※障がいのある方とその介助者、堺市内在住の65歳以上の方(要証明書)は無料です
URLhttps://www.sakai-rishonomori.com/exhibition/fukuokamichio_20240706/

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

特別対談
日時:2024年8月31日(土)14:00 – 15:30
場所:さかい利晶の杜
登壇者:福元崇志(国立国際美術館 主任研究員)、山崎亮(株式会社 studio-L 代表)
開催内容:「福岡道雄 つくらない彫刻家」展を担当した国立国際美術館主任研究員の福元崇志氏と株式会社 studio-L 代表として、地域社会のコミュニティデザインに携わる山崎亮氏による、福岡道雄作品の魅力や、現代美術を後世に残していくことに関する対談を予定しています。
定員:先着40名(参加無料)
予約:8月30日(金)までにこちらの 予約ページ から予約してください。
※空きがあれば当日受付あり

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《ブラックバルーン》2002年 作家蔵 photo: 福永一夫

《何をしていいのか分からない・7月(額紫陽花)》1999年 ギャラリーヤマキファインアート寄託 photo: 福永一夫

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE