宝塚市立文化芸術センター Takarazuka Arts Center

宝塚市立文化芸術センター宝塚市立文化芸術センター

宝塚市立文化芸術センターについてABOUT Takarazuka Arts Center

兵庫県宝塚市に文化芸術に親しむセンターエリアと、自然に触れることもできる庭園エリアからなる複合施設として、2020年にオープン。

かつて、多くの家族連れでにぎわった宝塚ファミリ―ランドと、英国風庭園として安らぎの場であった宝塚ガーデンフィールズの跡地に、新たな憩いと交流の場となることを目標として開館。

宝塚市立文化芸術センターは、1階に、キューブホール、サブギャラリー、ライブラリー、アトリエ、会議室、2階にはメインギャラリーがあり、展覧会は主に2階のメインギャラリーで開催される。

※宝塚市では「ヽ」のある「塚」を正式文字として使用することに統一していますが、本ページ上の施設および市名の表記について、ユーザーパソコンとの互換性の問題から例外的に「ヽ」のない「塚」を使用しています。

利用案内INFORMATION

宝塚市立文化芸術センター 公式サイトURL
https://takarazuka-arts-center.jp/
所在地
〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7-64
TEL 0797-62-6800
最寄駅
阪急「宝塚南口」駅から徒歩7分
JR・阪急「宝塚」駅から徒歩13分
開館時間
10:00〜18:00 (最終入館時間 17:30)
休館日
水曜日 
※祝日の場合は開館
入館料・観覧料
基本入場料無料
企画展によっては一部スペースは有料
有料展覧会でも中学生以下は基本無料
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
たからづかしりつぶんかげいじゅつせんたー

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

宝塚市立文化芸術センター
〒665-0844 兵庫県 宝塚市武庫川町7-64  TEL 0797-62-6800

宝塚市立文化芸術センターについての感想・評価REVIEWS

4.0

地域とともにあろうとする文化芸術センター

宝塚出身の漫画家 手塚治虫記念館の隣にあるこの宝塚文化芸術センター。
展覧会はもちろん開催するが、そこでは宝塚市民が楽しみ、活躍することを大切にする姿勢がそこかしこに見られる。私が見に行った展覧会も「Made in Takarazuka」と称したシリーズで宝塚在住のアーティストの展覧会だった。
「毎日通いたくなる。家族で毎週末遊びに来る。この場所が好きになる。新たな発見や、人と文化芸術・人と人・人とまちが、ふれあえる場所。そんな想いをカタチにこめた。」
とセンターの設立趣旨にあるように、単に美術を鑑賞する場所だけではなく、芸術にふれあい、楽しみ、また発信していく場所であるように感じた。
 訪れた日には、Marsheというイベントが行われ、手作り品の… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
uchikoさん、eiroh613さん、morinousagisanさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

宝塚市立文化芸術センター 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025

中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025

開催予定

会期:

宝塚市出身の人気イラストレーター、中村佑介による過去最大規模の展覧会を開催します。 中村佑介は、ロックバンドASIAN KUNG-FU GENE...

これまでに宝塚市立文化芸術センターで開催された展覧会

市制70周年記念展宝塚 コレクション-宝塚市所蔵作品展-

市制70周年記念展宝塚 コレクション-宝塚市所蔵作品展-

会期終了

会期:

1954年4月1日に誕生した宝塚市は、今年、市制施行から70周年を迎えます。これを記念し、...

髙田光治のミクロコスモス劇場展―粘菌と胞子がつむぐ物語―

髙田光治のミクロコスモス劇場展―粘菌と胞子がつむぐ物語―

会期終了

会期:

庭園をはじめとする土壌のエッセンスである地中の菌類の世界を紹介することで、宝塚市立...

宝塚に映画があった頃。

宝塚に映画があった頃。

会期終了

会期:

宝塚市は、1938(昭和13)年に武庫川町に映画撮影専用のスタジオが建てられ、戦後、1951(昭和26)年には宝塚映画製作所が設立されるな...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE