- CLIP
- VISIT
- TICKET
勝央美術文学館 shoo museum of arts
勝央美術文学館についてABOUT shoo museum of arts
勝央美術文学館は、 岡山県勝田郡勝央町にあり、明治から昭和にかけて活躍した勝央町出身の画家・文学者らの仕事を顕彰するための施設として、2004年(平成16年)10月に開館した。
所蔵コレクションは、1983年(昭和58年)に役場旧庁舎を改装、開館した旧郷土美術館のものがベースとなっており、所蔵品には、勝央美術文学館の顕彰する文化人の遺作や遺品(書籍や絵画作品、書簡、色紙等)を収蔵している。
作品を収蔵している主な画家・文学者らに、文学者 木村毅、洋画家 福島金一郎、劇作家 額田六福、洋画家 赤堀佐兵、翻訳家 額田やえ子、洋画家 水野恭子、劇作家・小説家 岡本綺堂、出版人 岡本経一らがいる。
利用案内INFORMATION
- 勝央美術文学館 公式サイトURL
- http://museum.town.shoo.lg.jp/
- 所在地
- 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4
- TEL 0868380270
- 最寄駅
- 【JR】JR岡山駅(津山線で1時間15分)→津山駅(姫新線15分)→勝間田駅下車徒歩15分
【バス】中国ハイウェイバス(JR津山駅より15分/新大阪駅より2時間15分) 中国勝間田下車徒歩5分
【高速道路】中国自動車道 津山ICより約15分/美作ICより約10分/勝央ICより約5分
【飛行機】岡山空港から車で約1時間10分 - 開館時間
- 10:00〜18:00 (最終入館時間 17:30)
- 休館日
-
月曜日
・月曜日が祝日の場合は翌平日
・毎週月曜日・年末年始
・その他展示替等による特別休館日
※詳しくは勝央美術文学館の公式サイトをご確認下さい。 - 入館料・観覧料
-
一般 200円
高校生・大学生 150円
※団体は、10名以上二割引
※65歳以上中学生以下は無料
但し、65歳以上の方は年齢の確認できるものを要提示
※特別展の場合は別料金 - 割引クーポン
- 特になし
- 美術館名 よみがな
- しょうおうびじゅつぶんがくかん
アクセスマップACCESS MAP
勝央美術文学館〒709-4316 岡山県 勝田郡勝央町勝間田207-4 TEL 0868380270
勝央美術文学館についての感想・評価REVIEWS
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する
勝央美術文学館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO
開催展覧会情報は、現在ありません