この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
豊橋鉄道株式会社の創立100周年に合わせ、同社が運営する東田本線(市内線)および渥美線の歴史をたどる資料や、伊奈彦定氏が描いた「市電のある風景」の原画などを展示し、豊橋鉄道100年の歩みを紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年7月13日(土)~2024年9月16日(月・祝) |
---|---|
会場 |
豊橋市美術博物館
![]() |
住所 | 愛知県豊橋市今橋町3-1(豊橋公園内) |
時間 |
9:00~17:00
|
観覧料 | 一般・大学生 500円(400円) 小・中・高生 200円(100円)
|
TEL | 0532-51-2882 |
URL | http://www.toyohashi-bihaku.jp/ |
豊橋市美術博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

伊奈彦定《市電のある風景 戦前のメーンストリート広小路通りを走る市電》

伊奈彦定《市電のある風景 今は無き柳生橋線終点と渥美線電車》

渥美線新豊橋駅に停車中のデテハ1001号(昭和戦前)

開業当時の市内電車

南松山町を走る市電柳生橋支線(1964年9月20日撮影)