-
残念ながら開催中止に
残念ながら休館中に会期終了となってしまいました。太田記念美術館の英朋、清方展しかり、挿絵の世界に焦点をあてた素敵な展覧会中止は残念です。太田記念美術館は同一内容で再度開催するらしいので、鏑木清方記念美術館も同一内容でまたいつか、開催して欲しいですね。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と825の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
江戸時代半ば、浮世絵の多色摺りが庶民の間で大流行しました。時代は変わり明治となってからも、その美しさから木版画は本や雑誌の巻頭を飾る「口絵」として、大正の初め頃まで文学作品に欠かせない存在でした。
清方は、挿絵画家・日本画家として活躍した水野年方から手ほどきを受け、16歳で挿絵画家となります。雑誌や新聞の挿絵を多く手掛けることで腕をあげ、物語の意図を汲み描くその口絵や挿絵は、読者のみならず小説家からも高く評価されました。そして、売れっ子挿絵画家への登竜門である雑誌『文藝俱樂部』や『新小説』で口絵を担当するまでになり、日本画家へと転身する大正の初めまで文芸雑誌や小説の単行本などに多くの口絵を寄せ、人気を博しました。
本展覧会では、清方の木版画や書籍の装丁に焦点を当て、本や雑誌に寄せた口絵を、下絵から完成までの制作過程とともにご紹介します。
会期 |
2020年2月29日(土)~2020年4月12日(日)
|
---|---|
会場 |
鎌倉市鏑木清方記念美術館
![]() |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号 |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 |
観覧料 | 一般 200円(140円) 小・中学生 100円(70円)
|
TEL | 0467-23-6405 |
URL | http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/index.html |
◆鎌倉文化ゾーン 小町通り・八幡宮エリア ミュージアムめぐりスタンプラリー
鎌倉・雪ノ下と扇ガ谷地区に点在する文化施設を巡ってミュージアムグッズをゲット!
台紙は各館や鎌倉駅観光案内所にあります。景品はなくなり次第終了
期間:2020年3月21日(土)まで
鎌倉市鏑木清方記念美術館、鎌倉市川喜多映画記念館、鎌倉国宝館、鎌倉歴史文化交流館、神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
◆春休み親子鑑賞
期間:3月26日(木)~4月5日(日)
期間中、小・中学生及び同伴者は観覧料無料
-
残念ながら休館中に会期終了となってしまいました。太田記念美術館の英朋、清方展しかり、挿絵の世界に焦点をあてた素敵な展覧会中止は残念です。太田記念美術館は同一内容で再度開催するらしいので、鏑木清方記念美術館も同一内容でまたいつか、開催して欲しいですね。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会
《鸚鵡》『文藝倶樂部』木版口絵 明治40年(1907) 同館蔵