縄文と沖縄
火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

  • 開催期間:2018年11月22日(木)~2019年1月20日(日)
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)-1
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)-2
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)-3
火焔型土器(赤) 十日町市博物館所蔵 新潟県十日町市笹山遺跡
ヒスイ大珠 新潟県立歴史博物館所蔵 伝東北地方出土
遮光器土偶 弘前大学北日本考古学研究センター所蔵 青森県青森市新城
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)-1
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)-1
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

1万年以上にわたって続いた縄文時代は、高度な土器工芸や石材利用技術の発達に特徴づけられる時代でした。

本展覧会では、縄文人が生み出した数々の文化の中でも、縄文土器の代表例として知られる火焔型土器と、縄文人が珍重したヒスイをテーマとして、土器に込めた縄文人の思いや、驚くべき長距離に及んだ縄文時代の交易ネットワークに焦点をあてます。

約5千年前の縄文時代中期に誕生した火焔型土器は、信濃川流域を中心に新潟県下に分布し、その造形は日本の美術史上、特筆する存在となっています。また、新潟県糸魚川市周辺から産出するヒスイは、縄文時代前期以降、日本各地に広く流通し、はるか沖縄の島々にまで運ばれたことが知られています。

燃え上がる火焔のような土器の造形に、人々はどのような願いを込めたのでしょうか。はたまた、神秘的に輝くエキゾチックな緑の玉石に、人々はどのような思いを抱いたのでしょうか。

本展覧会を通して、原始芸術のもつ野生的かつ豊饒なイメージと、縄文人のしなやかな生態を紹介するとともに、縄文のエナジーを身近に体感できる機会を提供します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2018年11月22日(木)~2019年1月20日(日)
会場 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) Google Map
住所 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1
時間 9:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
  • 金・土は20:00まで
休館日 月曜日 
12月25日(火)
12月29日(土)~2019年1月3日(木)
1月15日(火)
※但し、12月24日(月・祝)、
2019年1月14日(月・祝)は開館
観覧料 一般 1,100円(880円)
高大生 600円(480円)
小中学生 300円(240円)
  • ※( )は前売および20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳をお持ちの方、および介助者の方1名は当日料金の半額
TEL098-941-8200
URLhttps://okimu.jp/exhibition/1521360138/

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
沖縄県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

火焔型土器(赤) 十日町市博物館所蔵 新潟県十日町市笹山遺跡

ヒスイ大珠 新潟県立歴史博物館所蔵 伝東北地方出土

遮光器土偶 弘前大学北日本考古学研究センター所蔵 青森県青森市新城

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE