この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
葛飾北斎(1760-1849年)は、波瀾万丈な生涯の中で膨大な数の作品を世に遺しました。北斎の特徴は大胆な構図を、巧みな線と象徴的な色使いで仕上げた独創的な画風であり、多くの絵師たちに大きな影響を与えました。
一方、歌川広重(1797-1858年)の魅力は臨場感あふれる風景画の上手さであり、旅人の哀歓やその土地の生活、四季折々の自然や風物を、詩情豊かにうたいあげています。広重の作品はフランスの後期印象派の画家たちをも魅了しました。
本展では、北斎の「冨嶽三十六景」、広重の「名所江戸百景」といった代表作や、二人に共通するシリーズ「東海道五十三次」を比較展示し、双方の魅力に迫ります。そのほか、風景画の名手である二人による美人画・役者絵、一点物の貴重な肉筆画、広重の滑稽絵、北斎漫画など多彩な作品も紹介。約二百点におよぶ競演で、浮世絵の奥深さを味わう構成となっています。
北斎と広重、あなたはどっち派-?ぜひ、浮世絵の世界を堪能してください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2025年7月11日(金)~2025年8月31日(日) |
---|---|
会場 |
佐賀県立美術館 佐賀県立博物館
![]() |
展示室 | 2・3・4号展示室 |
住所 | 佐賀県佐賀市城内1-15-23 |
時間 |
9:30~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 祝日の場合は翌火曜 |
観覧料 | 一般 1,300円(1,100円) 小中高生 500円 (500円)
|
TEL | 佐賀新聞プランニング TEL:0952-28-2151 (平日9:30~17:30) |
URL | https://tokushu.saga-s.co.jp/hokusaihiroshige/ |
佐賀県立美術館 佐賀県立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
佐賀県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

歌川広重 名所江戸百景 深川洲崎十万坪

歌川広重 東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景

葛飾北斎 冨嶽三十六景 凱風快晴