特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」

香川県立ミュージアム

  • 開催期間:2025年4月22日(火)~2025年6月1日(日)
  • クリップ数:2 件
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-2
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-3
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-4
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-5
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-6
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-7
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-8
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-9
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-10
高松市指定有形文化財 黒漆塗本小札萌黄糸威二枚胴具足 安土桃山から江戸時代 弘憲寺蔵
豊臣秀吉領地朱印状 天正15年(1587)個人蔵
高松城図 讃岐伊予土佐阿波探索書付図写 昭和12年(1937)写 松山大学図書館蔵
香川県指定有形文化財 高松城下図屏風 江戸時代 香川県立ミュージアム蔵
高松市指定有形文化財 高松城天守鯱 宝暦8年(1758)高松市歴史資料館蔵
錦旗 慶応4年(1868)高知県立高知城歴史博物館蔵
香川県指定有形民俗文化財 高松飛龍丸船明細切絵図惣絵図 公益財団法人松平公益会蔵
井上員男「日本の城 宇和島城」平成9年(1997) 香川県立ミュージアム蔵
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1
特別展 「高松城ー海にのぞむ城のものがたりー」 香川県立ミュージアム-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

瀬戸内海に面し、堀に海水を引き入れた、海にのぞむ城、高松城。

今からおよそ430年前の生駒氏による築城にはじまり、松平家によって完成、瀬戸内海を見張る大名の居所となりました。周囲に広がる城下町は海と陸とを行き来する人々で賑わい、今の高松の発展につながっていきます。明治時代以降の高松城跡は、高松港と町が大きくなっていくにつれて姿をかえていきました。そして現在、史跡に指定され、玉藻公園として人々の憩いの場となっています。本年は昭和30年(1955)の玉藻公園開園から70周年にあたります。

本展覧会では、瀬戸内海にうかぶ島々への発着点として賑わう今の高松の礎となった、海にのぞむ城・高松城とその城下町のあゆみを、初公開の古文書や絵図、写真で紹介していきます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年4月22日(火)~2025年6月1日(日)
会場 香川県立ミュージアム Google Map
住所 香川県高松市玉藻町5-5
時間 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • 夜間開館あり
    夜間開館日の開館時間:9:00~20:00(入館は閉館の30分前まで)
    夜間開館日:4月26日(土)、
    5月3日(土・祝)、5月5日(月・祝)、5月10日(土)、5月17日(土)、5月24日(土)
休館日 月曜日、5月7日(水)
※ただし5月5日(月)は開館
観覧料 一般 1,200円
前売・団体(20名以上)1,000円
  • ※下記に該当する場合は、観覧料が無料
    ・高校生以下の方
    ・香川県内在住の65歳以上の方
    ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害者手帳アプリ「ミライロID」の提示者とその介護者
    ・特定医療費(指定難病・香川県指定難病)受給者証または登録者証、小児慢性特定疾病医療受給者証(または登録者証)、マイナポータル上の指定難病または小児慢性特定疾病「登録者情報」画面の提示者とその介護者
    ・瀬戸内国際芸術祭パスポート提示で団体料金(4月22日から5月25日)
    ・国際博物館の日(5月18日)は観覧料無料
TEL087-822-0002
URLhttps://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/

香川県立ミュージアムの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

香川県立ミュージアム 香川県立ミュージアム

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
香川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

高松市指定有形文化財 黒漆塗本小札萌黄糸威二枚胴具足 安土桃山から江戸時代 弘憲寺蔵

豊臣秀吉領地朱印状 天正15年(1587)個人蔵

高松城図 讃岐伊予土佐阿波探索書付図写 昭和12年(1937)写 松山大学図書館蔵

香川県指定有形文化財 高松城下図屏風 江戸時代 香川県立ミュージアム蔵

高松市指定有形文化財 高松城天守鯱 宝暦8年(1758)高松市歴史資料館蔵

錦旗 慶応4年(1868)高知県立高知城歴史博物館蔵

香川県指定有形民俗文化財 高松飛龍丸船明細切絵図惣絵図 公益財団法人松平公益会蔵

井上員男「日本の城 宇和島城」平成9年(1997) 香川県立ミュージアム蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE