- CLIP
- VISIT
- TICKET
安曇野ちひろ美術館 Chihiro Art Museum Azumino
安曇野ちひろ美術館についてABOUT Chihiro Art Museum Azumino
安曇野ちひろ美術館は、1997年4月、ちひろ美術館・東京の開館20周年を記念して、長野県北安曇郡松川村に開館した。
信州は、いわさきちひろの両親の出身地。ちひろにとって、幼い頃から親しんだ、心のふるさとであり、中でも、美術館のある松川村は、ちひろの両親が第二次世界大戦後に開拓農民として暮らした村である。
安曇野の自然にとけこむような建物は、内藤廣氏の設計によるもの。周囲には北アルプスを望む安曇野ちひろ公園(松川村営)が広がり、清流、乳川(ちがわ)が脇を流れている。ちひろの作品や人生に出会う場所であるとともに、世界の絵本画家の作品にも出会える美術館である。
2016年夏、安曇野ちひろ公園北側エリアが拡充整備され、「食」「農」「いのち」を体験的に学べる公園が新たにオープンする。公園の一角には、いわさきちひろの絵で愛されている『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著)に登場する、電車の教室を再現したトットちゃん広場が整備される。
利用案内INFORMATION
- 安曇野ちひろ美術館 公式サイトURL
- http://www.chihiro.jp/azumino/
- 所在地
- 〒399-8501 長野県北安曇郡松川村西原3358-24
- TEL 0261-62-0772
- 最寄駅
- JR大糸線 信濃松川駅から 安曇野ちひろ美術館 まで 約2.5km タクシー約5分、レンタサイクル(信濃松川駅前にてレンタル可能)約15分、徒歩約30分
JR大糸線 穂高駅より あづみ野周遊バス 約20分
JR大糸線 信濃大町駅より 信濃大町周遊バス「ぐるりん号」約35分 ※7月上旬から11月上旬までの土日祝のみ運行 - 開館時間
- 10:00〜17:00
- 休館日
-
水曜日(祝休日は開館、翌平日休館)
※冬期休館
※展示替えのための臨時休館あり
※開館・展覧会情報は、急遽変更になる場合があります。
最新情報は、美術館の公式サイトにてご確認ください。 - 入館料・観覧料
-
大人 1,200円
18歳以下・高校生以下無料
※団体(有料入館者15名以上)、学生証をお持ちの方、65歳以上の方は900円/障がい者手帳ご提示の方とその介添えの方1名までは無料
※保護者割引:18歳以下の方に同伴する保護者(子ども1名につき2名まで)は900円
※リピート割引:次回ご来館時、入館証をご提示で入館料700円(ご本人のみ/1回限り)
※年間パスポート 3,000円 - 割引クーポン
- https://chihiro.jp/foundation/contact/surveyform/
- 美術館名 よみがな
- あずみのちひろびじゅつかん
アクセスマップACCESS MAP
安曇野ちひろ美術館〒399-8501 長野県 北安曇郡松川村西原3358-24 TEL 0261-62-0772
安曇野ちひろ美術館についての感想・評価REVIEWS
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する
安曇野ちひろ美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO
これまでに安曇野ちひろ美術館で開催された展覧会
- CLIP
- VISIT
- TICKET
- CLIP
- VISIT
- TICKET
- CLIP
- VISIT
- TICKET
没後50年 初山滋展 見果てぬ夢
会期終了
会期: 〜
光と、水と、虹と、鳥と…… きらめく夢の世界に遊ぶ 初山滋(1897-1973)は、21歳のときに児童文芸誌「おとぎの世界」で注目を集めて以...
- CLIP
- VISIT
- TICKET
- CLIP
- VISIT
- TICKET
- CLIP
- VISIT
- TICKET
- CLIP
- VISIT
- TICKET
- CLIP
- VISIT
- TICKET