軽井沢現代美術館 THE MUSEUM OF CONTEMPORARY ART, KARUIZAWA

軽井沢現代美術館軽井沢現代美術館

軽井沢現代美術館についてABOUT THE MUSEUM OF CONTEMPORARY ART, KARUIZAWA

軽井沢現代美術館は、2008年夏、緑あふれる軽井沢に、東京・神保町で海画廊を主宰する谷川憲正(たにがわのりまさ)によって開館した美術館。海を渡り海外で高い評価を得ている日本人アーティストの作品をコレクションし、展示をしている。

軽井沢駅から車で5分の林の中の好立地。JRの保養施設であった建物を全面的にリノベーションし、軽井沢の自然の外光を取り入れたユニークな館内は、奥行50mのメイン展示室、2階企画展示室、ギャラリーと、ミュージアムショップからなる。

軽井沢現代美術館では、海外で活動し高い評価を受ける日本人アーティスト「海を渡った画家たち」の油彩、立体、彫刻等、様々なジャンルの作品を収蔵する。白髪一雄、荒川修作、草間彌生、奈良美智(よしとも)、田中敦子らの作品をテーマに合わせて展示している。
2階企画展示室では毎年こだわりの企画展を開催。また、2階ギャラリーでは展示作家の版画作品や彫刻からアートポスターまで、幅広い作品を販売している。

<主な収蔵作家>
アイオー/荒川修作/今井俊満/川俣正/木村忠太/草間彌生/白髪一雄/菅木志雄/菅井汲/関根伸夫/高崎元尚/田中敦子/堂本尚郎/流政之/名坂有子/奈良美智/名和晃平/浜口陽三/東恩納裕一/前川強/南桂子/宮脇愛子/山崎つる子/村上隆/元永定正/安田侃/ロッカクアヤコ

利用案内INFORMATION

軽井沢現代美術館 公式サイトURL
http://moca-karuizawa.jp/
所在地
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2052-2
TEL 0267-31-5141
最寄駅
く電車・バスをご利用の場合>
JR軽井沢駅北口より町内循環パス乗車「中軽井沢駅」行きのご利用で「図書館前」下車。徒歩5分

<タクシーをご利用の場合>
JR「軽井沢駅」北口から約5分
しなの鉄道「中軽井沢駅」から約3分

く車をご利用の場合>
上信越自動車道碓氷軽井沢インターより約28分 軽井沢駅方面より国道18号線「南原」信号を右折後、すぐ左折、離山図書館先の小径を直進約200m
開館時間
10:00〜17:00
※4月下旬~11月下旬の開館時間となります。
休館日
火曜日 水曜日 
(GW、祝日・夏期は無休)
※11月下旬〜4月中旬は冬期休館
入館料・観覧料
大人 1,000円
65歳以上・大高生 800円
中小生 500円
未就学児 無料
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
かるいざわげんだいびじゅつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

軽井沢現代美術館
〒389-0111 長野県 北佐久郡軽井沢町大字長倉2052-2  TEL 0267-31-5141

軽井沢現代美術館についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

軽井沢現代美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

これまでに軽井沢現代美術館で開催された展覧会

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE