4.0
多彩な写真コレクション
東京から帰省した際に、同郷の友人と一緒に愛媛県美術館へ。
企画展は、四国中央市の実業家 山川浩一郎 氏のコレクション収蔵記念の写真展…途中、1時間の専門学芸員さんによるフロアレクチャーにて、様々なエピソード等を拝聴し、大変勉強になりました。
写真が芸術としての評価がまだ高くなかった頃から、多彩なコレクションを形成し、一部を愛媛県美術館へ寄贈。同郷の写真家 白川義員 氏らと交流,支援したとのこと。
見たことがあり、名前を知っている、ウジェーヌ・アジェ、アンセル・アダムス、ロバート・キャパ(ゲルダ・タロー)、奈良原一高、荒木経惟、森山大道、白川義員、今道子のほか、初めてのものも含め、
様々な写真家の作品が鑑賞できました。
コレクション展は、杉浦 非水ら愛媛県出身の芸術家を中心に展示。
特に、生誕200年の文人画家 天野 方壷は、初めて鑑賞しましたが、絵も文字も素晴らしく、感動しました。
愛媛県内出身ですが、50km程度離れていることもあり、今回が初訪問。
思ったよりも広く、フロアレクチャーもあり、のんびり,じっくり鑑賞していたら、4時間経っていました。