[館蔵]茶道具取合せ展

五島美術館

  • 開催期間:2021年12月11日(土)~2022年2月13日(日)
  • クリップ数:8 件
  • 感想・評価:2 件
[館蔵]茶道具取合せ展 五島美術館-1
[館蔵]茶道具取合せ展 五島美術館-2
井戸茶碗 銘 九重 朝鮮時代・16世紀 五島美術館蔵
唐物円座肩衝茶入 銘 利休円座 南宋時代・13世紀 五島美術館蔵
[館蔵]茶道具取合せ展 五島美術館-1
[館蔵]茶道具取合せ展 五島美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

展示室に五島美術館の茶室「古経楼」「松寿庵」「冨士見亭」の床の間原寸模型をしつらえ、館蔵の茶道具コレクションから約70点を選び展示(会期中一部展示替があります)。

懐石道具・炭道具のほか、武野紹鷗や千利休の活躍した頃の井戸茶碗や楽茶碗などの茶道具を中心に道具の取合せを展観します。

特集展示として、茶席での近代の名工による懐石膳の組合せも同時公開。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年12月11日(土)~2022年2月13日(日)
会場 五島美術館 Google Map
住所 東京都世田谷区上野毛3-9-25
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
12月25日(土)~2022年1月4日(火)、1月11日(火)
※ただし2022年1月10日は開館
観覧料 一般 1,000円
高・大学生 700円
中学生以下 無料
  • ※障害者手帳をお持ちの方、ならびに介助者の方1名は200円引
    ※庭園入園のみ(展覧会を観覧しない場合)は1人300円(中学生以下無料)
    ※館内入場者数制限の都合上、団体割引(20名以上200円引き)は休止しています
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
03-3703-0661(テープ案内)
URLhttps://www.gotoh-museum.or.jp/

五島美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

五島美術館 五島美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

安心する展覧会

館蔵品の展覧会であり、大半がもうすでに見たことがある展示だが、それがまた良い。いつも娘と一緒に行った時にはバラバラに鑑賞し、それぞれの1番・2番を発表するようにしている。展示室1での私の1番は鳥が可愛い「色絵和蘭陀盃」、2番はねっとりとした青磁が美しい「青磁筍花生」。娘の1番は「祥瑞捻徳利」、2番は「古伊賀水指 銘 破袋」でした。
展示室2では主に近代作家による懐石膳の品物を鑑賞する。何気に名物裂手鑑が良い。切地を丹念に貼り付けているのを想像するだけで楽しくなる。

4.0

七里を四方から

いつもの作品をいつもの時期にいつもの美術館で観られる喜び。
今回は光悦七里を単独ケースで四方から眺められるのが嬉しい。
どこも良い景色なんだなと発見。
瀬戸茶入月迫の釉薬の流れに見惚れます。

良質なコレクションを揃える自分好みの美術館に足繁く通う楽しみを再確認。
今年もステキな館蔵品展ありがとうございました。

THANKS!をクリックしたユーザー
Toshinoさん、留加さんさん、シンディさん、TomTさん、Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都世田谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

井戸茶碗 銘 九重 朝鮮時代・16世紀 五島美術館蔵

唐物円座肩衝茶入 銘 利休円座 南宋時代・13世紀 五島美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE