この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
鶴岡市生まれの精神科医高橋龍太郎は、1997年頃から本格的に現代美術作品の収集を開始した。1990年代以降の日本の現代美術を俯瞰できるコレクションとして、これまで国内外で展覧会が開催され、その重要さが認識されている。収集は現在も続けられ、その数は2500点を超える膨大なものとなっている。
本展では、高橋コレクションの原点である草間彌生にはじまり、1980年代から2010年代を代表する辰野登恵子、畠山直哉、奈良美智、村上隆、会田誠、山口晃、鴻池朋子、加藤泉、そして宮島達男、中山ダイスケ、三瀬夏之介、近藤亜樹、高松和樹、梅津庸一ら東北芸術工科大学および山形にゆかりのある若手作家まで、日本の現代美術の多様な展開を紹介する。
「マインドフルネス」という言葉は、「現実をあるがままに受け入れる、気づき」という意味である。そこには、東日本大震災を経験したわれわれこそ、アートに対する根源的な問いかけが必要である、との高橋龍太郎氏の強い願いが込められている。時代の心を映し出す高橋コレクションを通じ、日本の現代美術の醍醐味を鑑賞する機会とする。
出品作家
会田誠、青山悟、池田光弘、梅津庸一、岡﨑乾二郎、岡村桂三郎、小沢剛、小谷元彦、加藤泉、草間彌生、鴻池朋子、五木田智央、小林正人、近藤亜樹、坂本夏子、高松和樹、田口和奈、辰野登恵子、千葉正也、Chim↑Pom、チームラボ、照屋勇賢、中村一美、中山ダイスケ、奈良美智、名和晃平、蜷川実花、橋爪彩、畠山直哉、町田久美、三瀬夏之介、宮島達男、村上隆、村山留里子、毛利悠子、山口晃
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年7月22日(土)~2017年8月27日(日)
|
---|---|
会場 |
山形美術館
![]() |
住所 | 山形県山形市大手町1-63 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※7月24日、31日、8月7日、14日、21日 |
観覧料 | 一般 800円(1,000円) 高校・大学生 600円(800円) 小・中学生 300円(500円)
|
TEL | 023-622-3090(代表) |
URL | http://www.yamagata-art-museum.or.jp/ |
山形美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
山形県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

草間彌生《ハーイ、コンニチワ! ヤヨイちゃん、ポチ》2004
ミクストメディア
©YAYOI KUSAMA, courtesy of Yayoi Kusama Studio inc., Ota Fine Arts.
Photo: Mie Morimoto