EXHIBITION

福田美術館 にて、今後開催予定の展覧会

上村松園を愛でる 美人画を楽しむ(仮)

開催期間:

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

福田美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

東山魁夷と風景画の旅:日本から世界へ

東山魁夷と風景画の旅:日本から世界へ

福田美術館|京都府開催予定

会期:

風景画の名手として国民的に知られる東山魁夷(1908-1999)は、日本各地を旅して自然が織...

京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯

京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯

福田美術館|京都府開催予定

会期:

木島櫻谷は2021年開催の「木島櫻谷究めて魅せた『おうこくさん』」展から約3年半の時を経...

これまでに福田美術館で開催された展覧会

木島櫻谷 ~究めて魅せた「おうこくさん」

木島櫻谷 ~究めて魅せた「おうこくさん」

福田美術館|京都府会期終了

会期:

近代の京都画壇を代表する巨匠・木島櫻谷(このしまおうこく 1877-1938)。近年、動物画...

京(みやこ)のファンタジスタ ~若冲と同時代の画家たち

京(みやこ)のファンタジスタ ~若冲と同時代の画家たち

福田美術館|京都府会期終了

会期:

福田美術館と嵯峨嵐山文華館の二館共同開催! 近年人気が高まっている伊藤若冲(1716~1...

美人のすべてリターンズ

美人のすべてリターンズ

福田美術館|京都府会期終了

会期:

2020年に開催した「美人のすべて」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、やむなく会期途中で閉幕となりました。そこで2021年4月、...

栖鳳の時代 ~匂いまで描く

栖鳳の時代 ~匂いまで描く

福田美術館|京都府会期終了

会期:

竹内栖鳳(たけうちせいほう 1864-1942)は、伝統文化を千年以上に渡って育んできた街・京都が生んだ日本画の天才です。 幕末に起きた...

悲運の画家たち

悲運の画家たち

福田美術館|京都府会期終了

会期:

ゴッホやモディリアーニのように、悲運の人生を創作の糧に変え素晴らしい作品を生み出した画家が、日本にも沢山います。 人々から多く...

大観と春草 ー東京画壇上洛ー

大観と春草 ー東京画壇上洛ー

福田美術館|京都府会期終了

会期:

日本画の巨匠、と言えば誰もが横山大観の名を思い浮かべるのではないでしょうか。 大観は日本画界のゴールドメダリストと呼んでも過言...

若冲誕生~葛藤の向こうがわ~

若冲誕生~葛藤の向こうがわ~

福田美術館|京都府会期終了

会期:

近年人気を集めている江戸時代の画家、伊藤若冲(1716-1800)は、京都錦小路にある青物問屋「枡屋」の長男として生まれました。23歳の...

美人のすべて

美人のすべて

福田美術館|京都府会期終了

会期:

「美人画」とは容姿や装い、あるいは感情の動きや内面から醸し出される美しさなど、さまざまな観点から女性の魅力を描いた絵画のことで...

開館記念「福美コレクション展」

開館記念「福美コレクション展」

福田美術館|京都府会期終了

会期:

開館記念「福田美術館開館記念展(仮)」を開催。秘蔵の作品を多数、初公開。 2019年10...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE